消防設備士:起業『アルミンの名言』vol.556 2020.7.26
東京1196日目!
あらすじ
事務所の引越しを考えてる
笹塚から離れるつもりはない
坪単価15,000円〜20,000円(高すぎる)
あっちゃんの動画で『進撃の巨人』を取り上げてたから俺が1番好きな台詞を紹介した
『ビルメ』はこちら
15,000円〜20,000円/坪
【25日】
2日間かけて事務所引っ越しのための物件周りをしてた
80坪ちょい超えの所に引っ越そうと思ってるねんけど
東京の家賃高すぎる
もう頭おかしくなるレベルやわ

今は笹塚近辺で探してて
大体事務所ビルの坪単価が『15,000円〜20,000円/坪』
80坪の面積が欲しかったら・・・
ハァ(高いわぁ)
けど、今が交渉しやすい時期やと思ってて
物件探すなら今はいい時期やと思うから
色々見てるねんけど
ため息出るわ。笑
しかも事務所を探すだけではアカンねんな
現場業やから倉庫も用意せなアカンし
車も近くに停めれなアカンし

今東京で社用車が7台
またあと数台増えるのを見越して近くに駐車場を見つけなアカン
出来たらその近くに倉庫も欲しい
ってそんな上手く行くわけなくて
候補物件の周りを西崎くんと歩き回ってたけど
全然見つからんかった
いやー
物件探しって大変過ぎるわ
IT企業並にお洒落な事務所
【26日】

今日も不動産屋に行って内見
敷金6ヶ月分がこの辺では当たり前
そこから保証会社1ヶ月分に仲介手数料などなど
そこから内装工事と家具揃えて
周りの駐車場を探して契約したら
ナンボかかるねん

夜、東京本社代表の吉田に電話した
俺「前に話してた〇〇ってビルあるやん?あそこにしようかなって思ってる。初期費用で〇〇万円で家賃が〇〇万円やねんけど」
吉「俺は社長の直感を信じますよ。」
俺「ありがとう。」
吉「それだけの家賃が平気になれるように会社を大きくします。」

俺「せやな。その分もっと稼ごう。来年から取材とかも増えると思うから事務所もグレードアップせんとな。どうせなら内装しっかりしてIT企業並みにお洒落な事務所にしよう」
吉「ですね。めちゃくちゃ楽しみです。」
ウチみたいなどこからも投資を受けずに融資だけで勝負してるベンチャー企業は常に資金繰りとの戦い
当たり前やけど成長する為には資金が必要で
6月も7月も社員が増えたけど
これからも毎月のように社員を増やしていくのは勿論のこと
それ以外にもビルメのアップデートや
新しいITサービスを作ったり運用する人員にもお金が掛かる
そこのギリギリを見極めて攻める

4年半後『WAVE1物語』をマンガにする時には資金繰りとの戦いもリアルに公開する予定なんで
それも楽しみにしてもらえたらと思う
アルミンの名言
『進撃の巨人』に一時期めっちゃハマってて
オリエンタルラジオのあっちゃんの動画で『進撃の巨人』の動画がアップされてたから観た
現実離れした設定やのに
現実世界とリンクさせるような世界観と
登場人物の感情のリアルさが面白すぎて
めっちゃ読んでた
今読み返す時間を取られへんけど
さっと振り返れて楽しかった
あっちゃんの動画では紹介されてなかったけど
『進撃の巨人』で1番好きな台詞を紹介する

雌型の巨人を巨大樹の森におびき寄せて
そこで調査兵団のアルミンが同期のジャンと会話してた
そこで調査兵団の団長エルヴィンの事を話してた時の言葉
「大して長くも生きてないけど確信してることがあるんだ。何かを変えることのできる人間がいるとすれば、それはきっと
大事なものを捨てることができる人だ
化物をも凌ぐ必要に迫られたのなら、人間性をも捨て去ることができる人のことだ
何も捨てることができない人には何も変えることはできないだろう」
今でもふとした時に頭によぎる台詞
ヤバい位かっこいいな