起業:消防設備士『女性消防設備士』vol.759 2020.2.15
東京1407日目!
あらすじ
女性消防設備士と喋った
この業界は女性でも関係なく普通に働ける
後は誰とやるかが大切
東京本社代表の吉田は今のめちゃくちゃ忙しい日々を『難しいゲーム』のような感覚で取り組んでてそれが面白いと言ってた
女性消防設備士
【15日】
夕方、WAVE1東京本社で協力業者の女性の人が事務所に来てくれて色々喋った
個人事業主で消防設備点検や工事の仕事をやってる
ほとんどウチの現場に来てくれててホンマに助かってる

消防設備点検は女性でも出来る事が多くてバリバリ活躍することが出来る
現場業って聞くと『高齢者や女性』は働かれへんって思いやすい
けど全然そんな事ない
その方も消防設備業界を知れて良かったと心から思ってた
そして俺がよく言う
『仕事は何をやるかじゃなくて誰とやるかが大切や』って言葉に共感してくれた
その方も以前の職場で人間関係に苦しんでた
ハッキリ言うと

消防設備業界の会社でイジメなど酷い人間関係や最悪な社内環境になってる会社は少なくない
そんな話をよく聞く
まあ、どこの業界でもあるんやろうけど
イジメが蔓延してるような会社は潰れた方がいい
この業界を知らん人が入ってきた場合
そんな仕打ちにあったらどう思う?
業界とか仕事が悪いって勘違いするねん
「あぁ、消防設備業界ってこんな人達しかおらんねんや」
って思うねん
その人にとっては目の前の人達が業界の全てやから
そうやって勘違いして離れていく人がいっぱいおる
めちゃくちゃ勿体ない
だからそんな勘違いをさせてしまったり
社員を精神的に苦しめてしまう会社は存在すべきでない
人材不足の問題が加速してしまう
逆に、素敵な社内環境を作ってる企業にはめちゃくちゃ伸びて欲しい
めちゃくちゃ社員を増やしてドンドン大きくなって欲しい
皆んなそういう所に就職して欲しい
フリーランスは増える
これからフリーランスは増えるねんけど

世の中の殆どの人はフリーランスを求めてない
ちゃんと社会保険が掛かって安定して働きたいと思ってる
だからそんな考えの人に

俺は消防設備業界(社内環境がいい会社のみ)をオススメしてる
頭の柔らかい経営者がこの業界にも増えて
幸せに働く人たち(雇用)を増やして欲しい

WAVE1だけでは物理的に無理や
けど、俺はどんな想いで経営してて
どんな工夫などをして今に至るのか
このブログで惜しまずにドンドン情報を出してるから
これから似たような業界で起業する人達にも参考になってくれたら嬉しい
まあ、量が多過ぎるから読み返すの大変やけどな
代表だからな

夜は東京本社代表の吉田と語り合った
今、現場チームは皆んなめちゃくちゃ忙しい
けど、そんな日々を楽しいと語ってた
吉「今めちゃくちゃ忙しいんですよ。本当に仕事が山のように来てて皆んなで頑張ってます」
俺「そうやな。ホンマに今ヤバいな」
吉「この前、市毛と車で移動してる時に言われたんですよ。『吉田さんってこんだけ忙しいのに病んだりしないんですか?』って。それに対して『しねぇよ。代表だからな』って答えました」
俺「せやな。倒れられへんよな。俺らみたいな急成長ベンチャーはトップが倒れたら終わりやで。東京は吉田、大阪は桒原さん、長野はヒデくん。トップを中心に皆んなで一致団結してもっと成長していかんとな。」
吉「めちゃくちゃ忙しいんですし、考えることめちゃくちゃあるんですけど。けど、そんな日々が楽しいんですよね。何かめちゃくちゃ難しいゲームをしてる気分なんです。」
俺「分かる。この日々を取り上げられる方が辛いよな。俺も全く同じやわ」
吉「そうなんですよね。マジで1ヶ月が一年位に感じるくらい濃いですけど、その分めちゃくちゃ成長するなって思います」
俺「そうやねんな。何の悩みもなくボーっと生きてても面白くないよな。」
吉「日本一までマジで時間がないんで。ゆっくりなんてしてられないです。笑」
俺「確かに。笑」
最近また吉田が成長し始めてる
今年中にもう一個殻を破りそうやな
東京の現場チームは売上・利益も確実に伸びていってて安心や
基盤がしっかりしてるから俺は前だけを見て攻めに専念する事が出来る
吉田の言う通り、時間がない
50年レベルの成長を5年でやらんとな
でもそういうゲームやと思って楽しんでる

約4年前、自分の掲げた目標のデカさを年々理解して震える時がある
自分が経営者として成長すればするほど壁の高さを理解していく
『そんなゲーム』って仮想現実を生きてる感覚でないと
多分俺はとっくの昔に精神的におかしくなってると思う

家に帰って吉田のツイートを見て笑った
確かに毎年「今年は爆発するでぇー」って言ってるな
それだけ毎年どころか毎月全力で生きてる
二世帯住宅+庭
てか、この前見に行った最高に気に入った物件に引っ越す事が出来ひんかった
悔しすぎて本気で吐きそうになった
めちゃくちゃショック
けど、落ち込んでばっかりもおられへん
違う所を探さないと

吉田と2人で4件回った時
3件目の物件も悪くは無かった
そら、欲を言えばもっとカッコいい事務所ビルでオシャレな内装にしたい
とか思ってたけど
そんなことも言ってられへん
人が多すぎて事務所に人が入らんから
とにかく今すぐに引っ越しをする事が最優先
って事で二世帯住宅用の大きな一軒家(5LDDKK)で申請してる
ここが通ったらすぐに引っ越す
今の事務所から近いのが何より嬉しい
あと、庭が広くて資材・廃材もいっぱい置けたり
今の駐車場をそのまま使えるのがとにかく最高や
東京本社では車が7台あって纏めて停めれる駐車場を見つけれてるから
流石に変えたくはない
俺らみたいな現場業は車ありきやからな
駐車場と事務所の距離が近いのもめちゃくちゃ大事
ってことで今は申請が通る事を毎日祈ってる